![]() | ゆめタウンとかイオンモールが皆に受けてるのはやっぱりあのお手軽。 気の毒だけどこれから全国の三越が閉店していくだろうね。 |
![]() | やっと、リップス旭岡のスーパーの建設今日の朝刊に募集チラシが入っていますがいつオープンとは、記載がなかったようです。目と鼻の先に同じスーパーがあるとは、おもわなかった。 |
![]() | 見出し「衝撃から一夜」「激震が走る」あおるわりに街角インタービューのコメントは冷静、市長と地元商店も来るべき時の覚悟はしていたコメント。 アルタ閉店で薄々気づいて周りの人もやっぱりねって声がほとんど。 市長選にも影響が、なんて結びつけて大騒ぎする某国営放送と地元メディア。 誰でも書けるつまらない批判記事を載せるスペースがあるなら未来像を提案してもいいのでは。 |
![]() | 遅かれ早かれ老朽化○大も?もう再生という無理な夢はあきらめて現実路線で考えたほうがいいです。カネかけずに低層ビルで充分。 |
![]() | 新潟の古町の三越が2020年3月に閉店と言うニュースがありました。古町も生まれ変わろうとしているところのにニュースでした。 |
![]() | >[8216] 気になったので読んでみましたが、 工事が止まっているという記事でしたね。 (土地の造成だけして、建物のできる気配がないとか) 既に過当競争っぽい地域ですし、どうなることやら。 |
![]() | 今月号の財○○潟に ウオ○○新津店近辺に DSの開発予定が掲載されていました。 余程、魅力ある地域なんでしょうか? |
![]() | 来春、上所の跡地にイオン・・・・。なるほどねぇ。 |
![]() | コダマ。 吉田はア◎キ(弥彦)に加えてほぼ隣にツ◎ハ出店⇒閉店。分水もア◎キとト◎プスでは先が見える。 人口減と衰退しかない新潟でパイの奪い合い。 |
![]() | マルイ分水店先代店舗(その前の代の店舗建物も飲食店として現存しているため)、ドラッグトップスに改装中。 ドラッグストアばかり集中させてどうすんだろ。 |
![]() | ひっそりとアトレ燕店に衣替え。看板の架け替えとアトレ低価格路線、カードは使えます リニューアル感はあんまり? |
![]() | 長岡市の川崎にある、角上長岡店ですが長岡祭り、お盆が終わり 売り場と作業場所の改装をおこなっています。角上長岡店にも惣菜売り場ができると言うお知らせがありましたし工事も始まっていました。 |
![]() | 今日、古正寺に移転開店をしたヤマダ電機屋に行きましたもしかすると新潟初の売り場になっているかと。旧店舗は、アウトレットに生まれ変わると。 後、 最近、イオン系のドラックストアーの出店が続いていますね。アオキの出店計画が凄いようで |
![]() | ウオ○クも動きがありますね。 8/19閉店したサムズ水原 テナントのドラッグトップスHPには11月頃リニューアル予定と告知。 閉店前チラシ「サムズ水原店は除きます」 閉店後チラシ「水原店は休業中の為除きます」 HPも「サムズ」が消えている 「デッキィ店」もいつのまにか「デッキィ401店」になってますし。 もっと昔は「DEKKY401店」だったような |
![]() | ダイアパレス・・・普通に金衛町かと思ったらすごい地名ですね。 新潟市中央区関屋字風砂除2-18-2-96 郵便物は関屋2-18で届くでしょうが。信濃町の店はどうなるのでしょう。 |
|