![]() | 13日のチラシを見たら、あちこちで改装休業が相次ぐようで。 チャレンジャー新潟中央インター店は既に休業に入っており (公式サイトによると12日から休業している)、17日オープン。 原信河渡店は19日から「しばらくの間」休業で、オープン時期は未定。 もし隣のダイソー跡地まで店を拡げるなら、長期工事になりそう。 |
![]() | コストコ、イケアはできるのでしょうか? |
![]() | イオン山二ツ店に行ったら、改装工事で休業中でした。 今月5日から休業していたとは知らなんだ。 13日リフレッシュオープンだそうです。 どう変わるのか楽しみ。 |
![]() | ねこさん お店に対してのご感想は人それぞれなんでしょうがないですが、昨日の投稿時点では店舗の実名がハッキリ明記されておりました、間違われた店舗では店長や売り場担当者の方がねこさんのご指摘の内容に対して大騒ぎだったと思いますよ、場合によっては店長や売り場担当者が上司から責められる事態になったのではないでしょうか? ねこさんの間違いでとんだとばっちりですね こちらのサイトは業界関係者も多く閲覧していますので投稿される時はそのあたりもう少しご配慮されたらいかがかと思います。 |
![]() | 下の書き込み・・・ ○○○○○○ーじゃなくて○○○○ー○でした ○○○○○○ーの店長さんごめんなさい | |
![]() | 自動保留されていた本スレッドを再投稿しましたため、 [8171]のスレッドより後の表示となっています。 ※ちなみに他店との比較表示は店長の裁量というより、同社各店で実施しているようです。 [From 管理人] |
![]() | ドンキでは普通に、他店徹底対抗で店名出してます。私は参考にさせてもらってますが、人によって受け方は違うんですね。 |
![]() | 長岡の角上魚類をよく利用しています 先日その近くの○○○○○○ーに寄ったのですが チョコレートの特売のところに「○○○○○で258円のところウチは198円」などと掲示しているじゃありませんか 正当な競争ができないあわれな店なんだなぁって感じました 別に法に触れるのかどうかはわかりませんけど、○○○○○○ーの店長(?)の懐の狭さを垣間見たような気がしました 私は絶対にこの店では買い物しないと思います | |
![]() | ご投稿ありがとうございます。 申し訳ございませんが、(掲示板)利用規約に基づき、一部伏字としました。 [From 管理人] |
![]() | したってことは、内野店が建物的に一番古くなったかな。 移転するにも場所がありますかね。 |
![]() | ひらせい寺尾台3/1開店ですね。 |
![]() | 原信城岡開店にともない原信西新町店が来月4日に閉店をします。 西新町店ですが原信のなかでも古いお店とか思います。テナントとして薬局などがあったような記憶があります。 |
![]() | 倉庫型→コ●ト● 燕のダイレックスはいつオープン? |
![]() | 今日の地方紙の朝刊に鳥屋野潟の亀田の改良に倉庫型のスーパーを誘致する見たいという記事がでていました。住宅街、医療などのゾーンで構成でするみたいで。災害の拠点にしたいと。 |
![]() | >[8163] 白えびの国の人 さん ありがとうございます、さすがアルビスですね、他のCGC加盟チェーンが新潟より少ないのにそういう疑問点にはきちんと答えてくださる。 ポイントは相互利用できなくても仕方ないんですよ、各チェーン違うんですから。 けれど電子マネー機能くらいは使えた方がいいでしょうね、「ライバル店にお客が取られる」というよりも「CGCなら全国どこのスーパーでも使える」というユーザ側の利便性を考えれば。 |
![]() | (2ヶ月前だしもう見ていないかな・・・) [8156] 広坂兼六さま 少し前にコジカを導入したアルビスのサイトによれば、「電子マネーはどこでも使える」ようです。 参考:「Q. アルビスでチャージしたCoGCa(コジカ)は他のCoGCa加盟店でも使えますか?」 ttps://www.albis.co.jp/home/service/qa/index.html |
![]() | ○ミフが元旦から営業とのことです。 OBとして、なんとも言えない複雑なものを感じます。 実質、大赤字になりそうな元旦営業。 |
|