![]() | そういえば、○六センターの話でいい事聞きませんね。 運送会社も数社入っていて、ドライバーもコロコロ変わるから、運送会社も子会社ならいい方で孫、ひ孫会社になってるみたいですよ。 サテアンみたいですと |
![]() | 上越市内パチンコ店2店2月末で閉店。うち1店舗はバローに売却。上越4店舗目バロー五智店開店か? |
![]() | 新潟市西区の原口新通店近くにウオロクが出店する噂があります。本当ですか? |
![]() | 今日、改装オープンを迎えましたが外装も変え新しく出店しているお店の外観になっていました。お店の中も開店以来いままで改装は、行われず数十年たちまして中堅のお店となりました。店内は、入り口をドラックトップス側一つにして、ダイソー側の入り口は、原信カヘェとなっていました売り場の配置は、改装前の同線で新しく出店をしているお好み焼きは、焼き魚などや肉の調理をしたのをおいていました。しばらくして、セルフレジも導入されます。 春には、愛宕交点に春には、ディスカウントスパーの大黒屋が開店をみこしてなのか。営業時間が24時間みたいで。 |
![]() | ベイシア小千谷、4月上旬改装オープンらしいです。今日のチラシにのってました。 |
![]() | 今日の日報にウオロクが魚沼に出店を秋に開店を目指しているそうで詳しく書いてありました。配送センターから二時間で小出まで高速を使うと行くそうです。出店計画をしているところは、小出インターから数キロの場所にウオロクと他のテナントの建物を建てる経過みたいです。詳しくは、日報の経済のページをみてください。 あと、日曜日の日報に新津フードセンターの会社が取り上げてれいます。 |
![]() | トップの写真、変わりましたね。 前回の私の書き込み[8106]を読んだ方、 「違うぞ」とか言わないように。(笑) |
![]() | きのう、一足早く原信新保店の改装後のお店のレイアウトのチラシが入ってきました。最近の新しい店舗の売り場となっていました。 |
![]() | 原信新保店は、お店がそんなに大きくないので月曜日からしばくと閉店となっていましたが25日に開店だそうです。店の床にも陳列冷蔵庫や棚のマークらしきもありました。 今日、久しぶりに喜多町のディスカウントドックにいきましたが来週にレジ変更があるみたいでミニセルレジにするみたいでPOPをみたらウオロク長岡店やチャレンジャーみたいな店員が品物を読み取り会計は、指定された番号で支払いをするというやり方になるそうで。 |
![]() | 当サイトのトップの写真、キューPット南紫竹店かな? 右側が本体で、向こうがココカラFァインのような。 |
![]() | 上越タウ○ジャーナルに一報。HN対立時代の遺産が次々整理。長岡はナルスを原信に,上越はナルスに転換。どんな基準で原信とナルスを使い分けてるんだろ。 |
![]() | 知り合いから聞いたんですが原信西城店が来月3月17日に閉店をし近くに開店をするナルス高田西店に原信の従業員を配置するそうです。イチコ本店の閉店に続き町中から徒歩で行けるスーパーがなくるそうで。 |
![]() | もう一社はアキラ産業なんでなんじゃ村? リオ○ドールに追われた萬屋とカワジヤ、遅かれ早かれ先は無かった今度は逆だ。 |
![]() | 原信出店で巻はどうなるのか? ウオロク、マルイ、リオンドール、チャレンジャーがどう立ち向かうか楽しみですね。 そして原信旭岡は結局どうなったのでしょうか? |
![]() | 新潟市にとどけされていましたね。原信が西蒲区赤鏥に出店の計画書をだしました。他にケーズ電気ともう一社となっていました。 |
|