![]() | ム●シ三条隣の流通センター駐車場で先月から 工事をしているけど、食品館建設とか… にしては敷地が狭いようにも見えるが、まだ懲りないのかと。 |
![]() | >> 長岡市さん いよいよ、お子さま達は夏休みですか。 今後の天気にも左右されるでしょうが、 行楽シーズンからお盆セールと、どう動くかと。 ネットで検索できる時代だからということもありますが、 「今流行っているアイテム」と言って、商品名を出さず 放送している、某○営放送?もあるような。 バックヤードが見られるのは、個人的には嬉しいです…。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | イオン長岡店が25日にグラウンドオープンをします。 いいよ、イオンの巻き開始となるか。 最近は、イオン、アイワイ、西友などの店の裏を見せている放送が多いですよね。PB製品の紹介やお得情報を紹介していますか長岡には、ないような。子どもが喜ぶデジタル製品が置かれると言うことでテレビも放映されていました。 でも、うちの子の小学校は、来週から夏休みで。 |
![]() | >> 長岡市さん いよいよ花火大会ですが、今年は土日ですね。 花火よりU売り場の方が圧巻?という気もしますが、 もはや気軽に行けた時代は、遠い昔という声も…。 >> 鏡餅作り 鏡餅といえば先日、某メーカーが倒れてしまいましたが、 年末の行きつけの某店の鏡餅売り場はどうなるのかと。 まあ、赤いお侍さん?が広がるだけのような気もしますが、 今年は新バージョンのCMを期待しつつ…。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 梅雨らしい天気が無くまた、長岡祭り頃の大雨が心配でイオン長岡店ですが25日に再リニューにアールオープンでこれで、ボードで囲まれていた所も無くなったみたいで夏休み、長岡祭り、お盆とイベントが続きますが長岡祭り花火大会の会場川西エリアでは、会場近くのスーパーの一部になりますし川東は、ウオが一番近いような。今年は、花火が一番良く見える場所は、事前当選の指定予約席なので混乱が心配で無料自由席も同じでなんせ、金土日の開催なのでどうなりますかね。 会社では、長岡祭り商品、お盆商品、お中元商品と大量のお菓子の発注がきて24時間フル回転です。お盆が終わると、日本のお正月に欠かせない鏡餅作りが始まります。海外にも出荷をしています。 |
![]() | どこ?のスーパーの話なの? 少しヒントくれませんか? よろしくお願いします。 |
![]() | >BRの神様さん レス有難うございます。 中々香ばしい話にもお詳しいようで… ナショナルブランドのメーカーが年に2〜3回、納品先の信用調査を行うのは周知の事実ですが、3〜5番手あたりのメーカーの動向を見てると、どういう評価だったかが伺えたりします。 ドロドロした真相だと「財界にいがた」の好物なんだけど、今回は如何か。もう暫くは情報収集が必要ですね。 |
![]() | >> BRの神様さん コピーを考えているといろいろ楽しさ?はありますが、 いっそ、取組み3項目は下層ページを作って詳しく記して、 スクリーンには「お知らせ」の各項目を流すのも一つかと。 例えば… 藤あや子〜うなぎ〜コロッケ〜黒埼茶豆〜冷やし中華〜とか? ただ、そうなるとサイト更新費もアップしそうな…。(汗 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | >管理人様 たしかに!後者の方が冴えますね! 昨日、ふらふらと南紫竹にある旧清水食品(現在は総合食品センター)へ足を運びました・・・流石に敷地内に入る勇気はありませんが、キューピット側から川沿いを歩いて、散策しました。が、相変わらず古い建物だなと・・・ただ、排水処理施設はちょっと・・・・・・・・。 あれでよく川に流せるなと思いました。 まあ〜設備投資するなら現状維持の様子なので頑張れとしか言いようがありませんね。 >>Deepさん はじめまして、その情報ですが、実は先月からチラホラと某問屋orメーカーさんからお話を聞いております。 ここで名前を上げるのはまだ早いようなので、情報採取で調査にかかります。 |
![]() | >> Deepださん …親会社が手仕舞いですか。どうなるのかと。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 中堅スーパー某社、親会社が手仕舞いしたらしい。新たなスポンサー企業を探しているようだが、運営資金が尽きるのとどっちが早いか… という状況の模様。 |
![]() | > BRの神様さん 右メニューにマウスを当てると、制止するにはするのですが、 そのままだと、読み終わる前に画面が切り替わってしまうような。 「〜フードでは"早くから"牛乳パック、トレー〜」とあるので、 先駆者だという点を強調したい文章なのかなとも感じます。 ただ確かに、いまさら感というか、業界文章という印象も…。 【自然にやさしく】 フードではいち早く牛乳パック、トレーなどの回収活動を開始。 また、省エネ店舗の導入や、包装資材の削減、配送時の通箱使用など、 自然にやさしい活動を推進しています。 これだと伝わりますかね…。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 皆様、お疲れ様です。 最近、めっきりシ○フの話題が少なくなり、少々残念に思います。 品質、安心安全、自然にやさしく、ただ、HPのスクリーンが切り替わるの速すぎ!! そのなかで気になった文面が・・・・・自然にやさしくの部分で、「排水処理設備や牛乳パックリサイクル」??牛乳パックリサイクルは他でも行っていること!なぜ?排水処理設備??店舗の排水はともかく、あまり目に触れない南紫竹にある工場の排水処理設備のことなのか?意味がわかりません! 一般的に食品工場には排水処理設備はあるし、そこまで大切なお客様に通知するほどの内容ではありませんね! |
![]() | >> 長岡市さん 床や壁を上張りするだけでも、以前よりは薄暗い感じは無くなったような。 テナントの移転リニューアルもあって、照明も明るくなった感じもします。 それにしても、立体駐車場までのスロープがようやく?設置され。 個人的には食品売り場が、ほぼ一新されたのは注目でした。 (イオンの売り場ということには、変わりありませんが…) | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | イオン長岡店に改装オープンセール依頼にゆっくりと店内を回ってきました。イオン長岡店内に出店をしたカメラ屋でデジカメのプリントに時間がかかるといわれたので。 なんか、店内全体が明るくなったような気がしますがテナントも8月までには、テナントも埋まるみたいですが歯科医院は、イオン長岡店近くに歯科医院を建設をしています。イオン食品売り場も配列が変わっていましたし。精肉売り場の処に惣菜売り場になりましたし。フロアーごとにまとめたようにも。 |
|