![]() | 消費税アップまで後、少しですが飲料水やカップラーメンや乾燥袋ラーメンの箱売りをしているスーパーやホームセンターですが私の今の悩みは、パソコンと車のことですがパソコンは。XPのサポートが終了のまじかで買い替えをしていないしプリンターも壊れてきているし夏タイヤも買い換えないとだし困っています。契約だけだと消費税アップになった金額になるし契約と同時に現金を払うといっても夏タイヤの金額が十万円近い、廃棄、交換などを入れての金額ですが車の修理もしないと思い切って新車にしようかな。パソコンとプリンターなどを合わせた金額も夏タイヤに近い金額になる。あと、携帯も壊れてきているしスマホの分割払いの審査に落ちたので一括でしか買えないですが友達も一括で機種変更をしているといっているし分割よりもいいといっていました。 ハラシンナルスのPB商品のうどんですが新会社のマークになっていました。とある店舗では、買い物籠やカートまで新会社のマークのシールが張ってありました。 イオンですが新潟南は、テナントなどの入れ替えをしますがイオン長岡は、街の情報新聞では、多少テナントが入るみたいですが尊属店舗の移動で各階のコーナー売り場にするのか。 リバーサイド千秋ですが今週の金曜日グランドオープンを知らせるバスを見ました。 |
![]() | >> 新潟堂さん 行きつけの某店では、昨日の時点で売り場のところどころで、 ガラガラ(ガタガタ?)の場所が目立ちつつ…。 震災時の売り場を思い出すような雰囲気かと。 個人的には到着予定の宅配便も届かず?大変な状況ですが、 太平洋側では、明日以降も天候が荒れるとの予報も…。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 原信に行くと見事に売り場がガラガラでした。パン牛乳豆腐納豆など ヤフーのニュースにヤマザキパンの事が書いてありましたが立派です。 |
![]() | >> 黄錆さん 隣に閉店告知はありませんでしたが、同様に店内は静かな雰囲気で。 過去でのマルイ閉店は、入居ビル解体にともなったパルム店を除いて、 聞いたことがなく、単なる撤退なのか、今後のムサシも気になり…。 新津…駐車場側に中旬オープン告知の横断幕がかけてありましたが、 屋上看板もすっかりムサシモードとなり、コモタウンもいよいよ…。 姥ヶ山…隣のイオンモールもテナント大変動中?な状況ですが、 春に向けてこちらも動きがありそうなのかと。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | マルイプラザ店 隣のム●シ共々辛うじて営業している感が否めなかったが… 中央分離帯のある片側二車線の幹線国道が幸いしたか あっち側へ行きたくない年配者を頼りに生き延びていたのだろうか。 女池の店も駐車場に停まっている車の台数からして大丈夫なのかと思ったり。 ム●シと言えば、新津店は3月中旬オープンに向けて 売場づくり酣。 中央出入り口付近にはサーティーワンが出店らしい。 一方姥ヶ山に大きな動きがあるという情報が… |
![]() | >> 長岡市さん 情報ありがとうございます。 スポーツデポの新規店舗外装と、 改装中の食品館跡の外壁カラーや エントランスの建造物は似ていますし、 下記の勤務地地図と所在地は、食品館跡そのもの…。 ttp://townwork.net/detail/clc_0009005476/ ・スポーツデポ長岡古正寺店 ・各種スポーツ用品、レジャー用品の販売 ・新潟県長岡市古正寺(町)385番地 >> あまちゃんさん 情報ありがとうございます。 目の前にPLANTがオープンしてから10年経ちつつ、 店内は閑散としつつも、頑張っているなと感じていましたが…。 時間を見て行ってきたいと思います。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | マルイプラザ店(プラント5の前の店で、ムサシのテナント)、3月9日で閉店とのことです。 店頭に貼り紙がありました。 |
![]() | ある、無料求人誌に載ってたましたがスポーツデポ長岡店求人募集とありましたが住所を見たら古正寺町になっていましたがまさか、ム●●食品館長岡店の跡に入るテナントかと思っています。 古正寺エリアは、大型スポーツ店が密集をしていますね。 |
![]() | >> 新潟堂さん 某店のパンコーナー一角がガラガラで、 関東の工場から入荷しているメーカーなのか、 「大雪のため…」と貼り紙がありました。 食品以外でも空白の棚がぽつぽつとありましたが…。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 長岡市のあるスーパーに行ったら大雪の影響で「納豆が一部入荷がありません」と張り紙が張ってあって売り場が少なくなっていました。 |
![]() | >> 新潟堂さん 各店訪問お疲れ様でございました。 …店舗跡も外壁が変わりつつ。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 原信栃尾店とベイシアマート三条店に行ってきました。途中に下田の全日食チェーンにも寄ってきました。 長岡のムサシ食品館の工事がかなり始まってきました。 |
![]() | >> オヤジさん イオンは全階で白いボードで覆われた場所が多く見られます。 館内でフロア違いの移転を告知するテナントはありますが、 正直、1階を中心にかなり抜けた(抜いた)なという印象が…。 内部事情は分からないので、憶測でしか書けませんが、 いままでと同数のテナントを入れ替えるというより、 レイアウトを整理して、自社フロアを拡張するのか? または有力核テナントをドンと入れるのか? アピタ… 各所で白いボードで覆われた店舗跡はありますが、 新店舗の告知やオープン時期がみられる場所もあり、 単にテナントの入れ替えが中心なのかという気も。 いずれも3月にはリニューアルセールを行うようではありますが…。 | |
![]() | [From 管理人] |
![]() | 久しぶりに長岡イオンのホームページ見たら、かなりの店が「退店しました」になってました。 改修するみたいですけど、テナント入るんですかね? アピタも改修してますけど、アピタは更によくなる!ってゆー改修でしょうけど、イオンは…。 改修ってことはあの場所で頑張るんでしょうね… |
![]() | >> 長岡市さん ひとまず、ソースを下記に貼っておきます。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リバーサイド千秋 個人的にですが、シネマ側の駐車場は少し狭いなと感じつつ、 車両出入口も限られるので、広がるのは助かるなという気も。 | |
![]() | [From 管理人] |
|