店舗偵察レポート

サイトマップトップ > 店舗偵察レポート > 恐るべし村上市の激戦・ラパーク聖籠閉鎖前
2001.11.19更新

ウオロク村上東店 11月16日リニューアルオープン
 〜新潟県最北の地〜 恐るべし村上市(むらかみ)の激戦 ・・2002年秋・・


写真・村上市山辺里 ウオロク村上東店

写真・村上市仲間町 ウオロク村上店(むらかみ)
挟み撃ちとなるのか

村上市の地図
新潟県の中核スーパー店舗では、最北端と言われるウオロク村上東店。山形県境も近い、国道7号線、村上市郊外(入口とも言う)に位置します。国道端と言いながらも、超オンボロ骨董品店舗を、今年夏に閉鎖。旧店全部ぶっ壊して、この度ピッカピカの新店舗がオープンしました。スタイルは今風の高級感の漂う?天上がダークなお店でございます。新潟市の女池店と瓜二つな店舗です。ウオロク単独店舗、こちらも朝9時〜夜12時までの営業となります。

周辺は田んぼと集落と山に取り囲まれた、まさに新潟県北部。2、3分国道を北へ走ると、県境の村・朝日村。山道をひたすら走り山北町を経て、山形県庄内地方へと抜けます。言ってみれば、新潟県郊外店舗はここではじまり、ここで終わる・・。村上市を抜けてしまえば、朝日村、山北町県境までは郊外店は無し。・・まさに文明の里へ辿り付いた!!と思える最初の店舗でしょう。(おいおい)

地図見るとわかりますが、昨年リニューアル村上店と、この村上東店。なんとジャスコ村上東店を挟んでいるんですね・・。今までは、村上店の補佐的な役割を果たしていましたが今は違う。ジャスコへ向かう朝日村民の足を、ここでストップさせる狙いか??

ジャスコ村上東店と村上プラザ


写真・村上市仲間町 ジャスコ村上東店と村上プラザ
ぶっ壊す前の村上東店は非常に狭く、あまり品数も多くなかった。新発田市の城北店に似ている感じで、大きな買い物は出来ませんでした。

・・恐らく、車が無いと暮らせない朝日村民は、村上市まで買い物に・・そんな中、ウオロク村上店までは行かずに、ジャスコ村上東店を利用していた村民は多いと思っておりました。(私の勝手な想像だが)買い物客を見ると結構、ケースごと買ってたり軽トラックが多かったりと、大荷物積んで、国道を北へ帰るお客を見かけます。(個人的に見ただけ)

そんな客単価の高そうな(実際は知らんが)お客様を、新・村上東店でゲットしようと言うウオロクの目論見・・・果たしてどうなるのか。2店で挟み込んで、価格で叩こうとしている様子が覗えました・・。

果たしてムラ人はどちらを選ぶのか
「ぶっ壊して・ひたすら叩く」ボロ店舗を一新して、価格を追求する。今回のウオロク村上東店も、鮮度に拘り、鮮魚をメインに追求する。
価格だけではなく、品質的にも追求している様に見えました。・・そして、競合を叩くだけ叩いてノックアウト寸前で様子を見る・・。(笑)

村上店と共同でチラシ打てば効果ありそうですし、ジャスコとの競争も2店同時に進行すれば、効果も大きいと思います。ジャスコがどこまで対向出来るかが問題となってきますね。

ただ、ジャスコは総合スーパー。ウオロクは生鮮スーパーでございます。単に比較は出来ませんが、ジャスコが苦悩になる事は避けられない。・・生鮮品をどこまで追求、価格も追求出来るかが互いの継続課題です。

ようなら・・ラパーク聖籠(せいろう) 聖籠長崎屋 2002年1月末で閉鎖へ
暗雲漂う聖籠町・・今後を暗示する空であるのか・・


写真・北蒲原郡聖籠町蓮野 ラパーク聖籠
敷地内には別棟店舗も少なくない

草が茂り廃墟となった 敷地内のレジャー施設
来年で閉鎖・・残念な結果となってしまいました。閉鎖店舗の中では2番目に広く、県内では一番広かった店舗なんですね。本棟、ホームセンター棟(ひらせい)、地元物産棟、レジャー棟に分かれ、駐車場敷地内には、ファーストフード店などもあります。

ホームセンター・以前「カトーホーム」が入店していましたが、夜逃げ同然で倒産、その後「ひらせいHC」が営業しています。敷地内レジャー施設はオープン程なく、赤字の為閉鎖されてしまいました。今は草が生い茂り、見るも無残な廃墟のまま手付かずの状態です。ホームセンター、物産、本棟の食品売り場以外は、閑散としています。テナントもオープン当初に比べると、激減してしまいました。ただ単に長崎屋衣料品売り場と、催事コーナ広げただけな感じに。100円ショップを入店させましたが・・実を結ばなかったみたいです。

暗雲の中 時代の渦に飲み込まれてしまうのか
・・振り返って見るとオープンから苦悩だらけのラパーク聖籠でしたね。レジャー施設閉鎖、ホームセンター夜逃げ、長崎屋倒産・・。空しくも売り場の広さだけが、当時の夢絵巻を物語っている様に見えます。

テナントの空きスペースも多く、既に閉店セールを開催している店舗も。やたらに長椅子とテレビが、目に付いてしまう感じでした。

計画から約10年。そしてオープン間もなく、流通業超氷河期時代突入・・。誰しも予想だにしなかった、時代の流れに飲み込まれてしまい・・。2002年閉鎖・・。このバブリーな夢物語・巨大施設は墓場と化すのか・・。

後続店舗については、今のところ明らかになっていませんがどうなるのか。・・小雨降る肌寒い晩秋の暗雲の空。将来を暗示している様でした。

広告