店舗偵察レポート

サイトマップトップ > 店舗偵察レポート > 見附にみったがやって来る〜見附市の激戦
2002.1.3更新

見附市今町地区に「みった」がやって来る 〜その「商業空白地帯」を訪ねて〜


写真・見附市上新田町付近 みった予定地 周囲は水田
■新潟日報より記事一部抜粋
北陸自動車道・中之島見附インターに近い、見附市上新田町の国道8号沿いで、大型SC商業ゾーン建設計画が進んでいる。県内最大級となる敷地面積約11万平方メートルにSC、飲食ゾーンを設ける。開発主体業者は「2003年オープンを目指し、大店立地法に基づく行政手続きなどを行っていく」と話している。大型SC進出を予定しているのは、北陸地方で営業展開する「みった」(本社・福井県坂井郡)。海外の郊外型大規模小売店をモデルにし、生鮮食品、大型耐久消費財を含む生活必需品を販売する。地方の「商業空白地帯」に進出、単独店で大きな需要確保を図る。本県では初めての出店計画となる。(記事一部抜粋)

果たして本当に商業空白地帯なのか?


見附市(みつけ)西部の地図
地図上は新潟方面、下は長岡方面です。茶色で示してある道路は国道8号線です。
明けましておめでとうございます。m(__)m
今年最初の「解体新書へようこそ」でございます。

さて・・昨年、新聞で報じられた「みった」出店。(上記抜粋記事参照)"商業空白地帯"ってありましたが「ウソだろ?」と思わず新聞に、ツッコミ入れてしまいました。一部の記事には、「原信優勢地区に挑む」とも。「原信なんて、近くに店舗無いじゃん!!」と内心。(正確に言えば、見附市街に一店舗あるが)

よく見ると、ローカルながらこの見附を地盤とする、「マルイ」と言うスーパーが点在しております。正確に言うと、見附市域内ではありますが、地元の人が言う通称・今町地区(いままち)。

「みった」が、この店舗の存在を知らなくも無く、あえて"空白地帯"と豪語したのは、マルイは問題外・相手じゃないなんだと意味している?・・本当に"空白地帯"なのか?取材しました。

マルイ今町国道店(いままちこくどう)


写真・見附市今町5丁目 マルイ今町国道店
営業時間・10時開店〜24時閉店
・・どうなんでしょう。この地区の老舗となるんでしょうか。店舗は狭いながらも、有効に活用しております。改装したのか綺麗。ベーカリ・メルヘンとクリーニングショップ・フォトショップ併設。私の見る限り、マルイは生鮮スーパーですので鮮度も良い方。・・以前見た時は、全然オハナシにならなかったんですけど・・。(汗)以下マルイ同様、以前よりはかなり鮮度が上がっている気もします。店内も、お正月ムードを上手く作っていて良いと思います。

国道挟んで、ひらせいの生鮮館が出来て間も無いので心配でしたが。結構安定して、良い売り場になってました。こちらが優勢かも。・・ちなみに、長岡から燕三条間の新幹線車窓から店舗見えます。

ひらせいホームセンター見附店(みつけ)


写真・見附市今町5丁目 食良品館と生鮮館 八百和

ひらせいホームセンター見附店
後ろに見えるのが上越新幹線高架
スーパーじゃないんですが、県内のド田舎?をターゲットに出店を進める、ひらせいホームセンター。(発祥は新潟市内野町)田んぼしかない、熊が出そうな?場所に、ホームセンター・生鮮館・食良品館・ひらせい遊・TUTAYAとセットで出店。また、この見附店の場合、敷地内に100円ショップを別棟構成しております。マルイ今町国道店、国道挟んで東側真ん前。

生鮮4部の生鮮館は、新潟市の八百和が営業。食良品館はひらせいが直営しています。(生鮮以外の食品で構成)いずれも大雑把売り場なディスカウント店。こちらの生鮮館は、簡単な品揃えのみとなっています。・・しかし、マルイが品揃えと鮮度で打ち出してきたせいか、少々ヤバメ、品揃えも鮮度もかなりヤバメでした。

見附に限らず、食良品館は価格的に安いので、スーパー側も意識しているそうですが、取り扱いメーカーが違うものも多く、強敵ではあるが、ある意味アイテムの住み分けが出来ている・・。と言うハナシも聞きます。

そして、住宅地はマルイ今町国道、アークプラザ見附・プラザ店のある国道8号線西側に集中しているんですよね。ましてや、アークプラザにはホームセンタームサシがあります。価格は別として、車で来て1ヶ所で全て済まそうと考えると・・。この4車線の国道8号線の東側まで、わざわざ横切るのか・・。やはりアークプラザ見附の方が便利の様な気もします。

アークプラザ見附(マルイプラザ店)


写真・見附市上新田町 マルイプラザ店
営業時間・各店
別棟でホームセンタームサシ(屋内通路あり)、マルイ棟にテナント。ドラッグストア、バック、ランドリー、ピーコック、レジャーコーナーなど。店内入って、左右にテナントがあり奥がマルイ売り場と言う、まさに田舎のローカルSCでよく見られる配置。(悪い訳ではない)

マルイ食品売り場は恐らく、市内同社店舗で一番広いであろう。メンテが良いせいか、店内は明るく綺麗になっている。こちらも、以前と比べ鮮度も上がり、演出も上手くなっている気がする。上手くレイアウトしてあるが、少々年末の疲れが売り場に出ている気も。・・まあ、これはしょうがないとして、今後も継続してほしいです。・・ここも新幹線車窓から、店舗見えます。

中之島プラザ(マルイ中之島店)なかのしま


写真・南蒲原郡中之島町中之島 マルイ中之島店
営業時間・10時開店〜21時閉店
アークプラザ見附より規模は小さいものの、テナント配置は同じ。店舗入って左右に、リカーショップ、ドラッグストア、ブックストア、靴屋クリーニング、フォトショップ。奥にマルイ食品売り場。プラザ店、今町国道店同様、鮮度も上がっているし、演出も上手い。

しかし、このマルイ3店舗。半径1キロに集中しています。地図だけで見ると「こんな郊外に・・こんな集中して。」と思いますが(笑)来店して見ると、結構地元客が見受けられる気がします。

周辺に際立って大きなSCが無いので、重宝されているのでしょう。広過ぎず狭すぎずの売り場なので、買い易いお店なのかもしれません。

ウオロク見附店(みつけ)


写真・見附市葛巻町 ウオロク見附店
営業時間・10時開店〜22時閉店
国道8号線から少し東に走った、見附市街地寄りにあるSCです。周囲には、マックス(ディスカウント)、サンキ、ロッテリアなどのフード店も。そして近々、しまむら(本部・さいたま市)もオープンする模様です。ウオロク内、100円ダイソー、クリーニング、ベーカリボーレ、米店など。恐らく、見附市内のスーパーで売り場が一番広いと思われます。全体的に悪くはないのですが、ライオンドー(現・リオンドール)が撤退してから、少し気が抜けた売場になっていた様な気がしました。・・正月疲れだけなら、いいんですけど。
あと思うに、魚を前面に打ち出してる割に、刺身を売るこの時期に、刺身類がほとんど品揃えしていない。(全店この傾向にある)・・売れて売れて間に合わないのか・・どうなのか?いつも思います。

マルイ新組店(しんくみ)


写真・長岡市新組町 マルイ新組店
営業時間・10時開店〜24時閉店
上の地図には載っていませんが、中之島見附インターから8号線を南へ。アークプラザから10分足らずで、このお店に到着します。・・マルイは8号線がお好きな様で。(笑) 長岡市域入って直ぐの郊外。周辺には郊外型の住宅地があります。水田もまだ残る場所です。

平均的な売り場を目指しているのか解かりませんが、上記の店舗と同じ感じです。別棟でドラッグストア、酒の安売王。売り場も良好。若干、売り場が疲れている気もしましたが、全体的に安定していました。鮮度も良いので、このまま頑張って欲しいですね。・・一応、この店舗も"みった"の商圏内となる様です。こちらの店舗も、新幹線車窓から見る事が出来ます。
・・などと、簡単にまとめてみました。「空白地帯」とは言ったものの、わたしにとってみたら「CGC地帯」じゃねーのかと。ポイントカードばかりに気を取られているかと思ったら、鮮度面でも徐々に努力し改善されている様に見受けられたマルイ。ただ、24時まで営業店舗もあるので、夜間の売り場の乱れと品揃え充実が、今後どこまでレベルアップ出来るかなと。

長年営業してきて、少なくとも地元では知名度のあるマルイですから、それを生かして妥協せずにより良く改善すれば、来年"みった"が出店したとしても、恐らく全滅する事は無いだろうと思います。

・・ウオロクは、この地にとって歴史がまだまだ浅いので、とにかく気を抜かずに頑張る事です。・・残された時間は、あとわずかしかありません。顧客を奪われるか、引き戻せるか・・この約1年半にかかっています。

広告