店舗偵察レポート

サイトマップトップ > 店舗偵察レポート > 新潟にベイシアがやってくる!!埼玉のベルク
2002.5.6更新

群馬県・埼玉県北西部の地図
「新潟にアピタ(ユニー)がやって来る。」数年前、当サイトで大騒ぎになり、今現在では新潟市近辺のスーパーにとっては脅威的な存在に。・・そして、来春には新潟市小新に「アピタ新潟西」がオープン予定との事。コンビニエンスストア「サークルK」も、続々とオープンしている状況であります。

そして、大型GMS店が淘汰の流れと共に、県内でも随分店舗が閉店。数も減ってきており、その分地元スーパーの勢力が強くなってきております。また、逆に地元有力スーパーの無い地域では、大型GMS新店がオープン。地元商店街をぶっ潰して(表現が悪すぎますが)、一人勝ちと言う構図も。

しかし、今までの「中央(首都圏) 対 地方(新潟)」の構図も変化しつつあり、愛知県を地元とするユニーがアピタをオープンしたのを皮切りに、福井県の「みった」、群馬県の「ベイシア」、他に長野県の企業も進出を控えておる新潟県でございます。

我が新潟県にも、優良なスーパーマーケットを有する企業は沢山あります。商品のこだわりや品質、サービス面においてもレベルは良い方だと思います。・・しかし、いずれも企業としては「生鮮スーパー」で食料品中心。

そんな中、生鮮食料品も含めて「売りに強い」隣県企業が攻めてきます。正直、新潟ではこれだけの力を持った企業は・・・でございますが。わたしも少し見ておかねばならぬと思い・・見てきました。

と言っても、わたしは専門知識がある訳ではありませんので、感想程度に書かせて頂きました。各社のHPから店舗所在や企業概要見て、また地図と照らし合わせましたら、色々と激戦ぶりが見えたり商圏図も見えてきました。本当でしたら「恐るべし○○の激戦」と言う感じで、沼田地区、渋川地区、本庄地区、熊谷地区。などと振り分けて紹介すれば、非常にハイレベルな「解体新書へようこそ」が出来あがると思ったのですが、それには非常に時間と費用を要する事実が判明。(汗)今回は当サイトでもウワサになった「ベイシア」。あと、埼玉県全域と群馬県の一部で展開する「CGCベルク」に絞りました。

ベイシア・沼田モール店の他にも、見るべきお店。また久々に行ってみたいお店もあったのですが、最近オープンしたりリニューアルしたお店に絞らせて頂きましたので、地域がバラバラになってしまいました。・・まあしいて言えば「国道17号線沿い」と言う事です。

ベイシアSC月夜野(つきよの) HCカインズホーム


写真・群馬県利根郡月夜野町下牧 ベイシアSCとカインズ
最近、沼田、渋川の北毛地区(群馬県北部)に出店を進めてきたベイシア。新潟県から行って、もっとも近い店舗でございます。昨年11月オープン。ベイシアとしては最新スタイルで、恐らく同様か少し変化をつけた店舗が、我が新潟にオープンするものと思われます。(個人的にそう思うだけです。)

・・しかし、立地は極めてカントリー。山と川と集落に囲まれた場所です。「ベイシアショッピングセンター」ですが、これはベイシアのみの事で、カインズホームは含まれていません。(カインズは以前からあったらしい。)

わたし、数年前に「いせや」から「ベイシア」に社名変更した直前に、長野県内で数店見た限り。生鮮食品をメインに打ったスタイルは、初めて見たんですよね。ちなみにカインズホームも「ベイシアグループ」です。

ベイシア月夜野店


写真・群馬県利根郡月夜野町下牧 ベイシア月夜野店
営業時間・10時開店〜20時閉店
SCとしては一通りそろっている。ベーカリー、ドラックストア、時計カメラ店、銘店、美容室、クリーニング、メガネなどのテナントでしめる。建物左右に入り口があり(写真参照)、向かって左側が食品フロア方面。向かって右側の入り口方面は、ゲーム、書籍、文具などの売り場。食品売り場とゲーム、書籍売り場に挟まれたフロアはHC並みの品揃え。衣料品から靴からバックから寝具から、何から何まで一通りそろう品揃え。店舗正面壁面に沿って、一連のテナントが通路を挟んで営業している。

生鮮食品も細かい品揃えで、鮮度管理も商品整理もシッカリしている。売りたい物のフェース取りが上手く成されていて、是非見ておきたい店舗。・・正直言って、月夜野店。予想以上で驚きました。生鮮強し。

カインズホーム月夜野店(ベイシアグループ)


写真・群馬県利根郡月夜野町下牧 カインズホーム月夜野店
カインズホームの中では、比較的売り場の狭い店舗です。品揃えはベイシアの方が断然多い気もしますが、こちらでしか売っていない物もあるので、ベイシアとの相乗効果も狙える。と言う事でしょうか。

どちらかと言うと、ホームセンターと言うより「コメリハードアンドグリーン」(園芸館)と言ったような感じです。地域的な事もあるのか、飼料やら苗木やらと農機具っぽい物の品揃えも多かった気がします。

・・しかし、ほとんどベイシアに売ってるので、ある意味店の存在価値が・・。・・まあグループ企業と言う事で、きっと中身的に住み分けているんでしょう。(シロート目には、よく分からないので細かく書きませんが。)

ベイシア渋川こもち店(しぶかわ)


写真・群馬県北群馬郡子持村吹屋 ベイシア渋川こもち店
営業時間・10時開店〜20時閉店
渋川と名が付けど、しかしそこは北群馬郡子持村(こもち)。まあ近くの吾妻川の先が、渋川市となりますので聞こえも良いのかと。

月夜野店とほとんど変わらない構成。簡単に言うと、ジャスコ白根店に原信・ウオロク似の食品売り場と、コメリHCと、ひらせい遊館をくっ付けた感じ。(ではジャスコの食品売り場はどうなるんだと言う気も)

立地は高台で、周辺は田畑と集落とでまさにローカル。西側には群馬らしい山並みが見える、素晴らしいロケーションです。国道から200mほど離れてますが、看板が見えます。上州土産も売っている心意気。・・新潟への帰り道に寄り易い立地です。

ベイシア渋川店(しぶかわ)


写真・群馬県渋川市行幸田 ベイシア渋川店
渋川市から高崎市に伸びる県道沿い。国道17号線の抜け道で交通量も多い。渋川市街の南側で、周辺はまさに「ベイシアグループゾーン」・・と言うより「旧いせや一色」とでも言いましょうか。県道沿いにコンビニ「セーブオン」、オートアールズ、プラグシティ(家電類)等。他にマツモトキヨシやブックマーケット、ファーストフード店の数々があります。こちらも高台で、裏は山で回りは畑と住宅。・・でも市街と連なっているので、渋川市民にとって、貴重なショッピングソーンであると思います。

こちらはベイシアの一般的な店舗。(と言うより、旧いせやの一般的な。)2階が衣料品中心で他に書籍等。1階が衣料品と専門店と食品売り場。上の渋川こもち、月夜野店ほど生鮮食品に押しが感じられない。どちらかと言うと、従来のベイシア。衣料スペースが多いのも従来同様か。

とりせん群馬町店(ぐんままち)


写真・群馬県群馬郡群馬町中泉 とりせん群馬町店
群馬と言えばベイシアに続き、「とりせん」と言われる方も多いのです。渋川市内、また群馬県内各所にも店舗があります。高崎市と前橋市に隣接している群馬町。市街地も連なっていて、てっきり高崎市内かと思いましたら、立派に群馬町でございました。

幹線沿いには、お店や住宅が立ち並んでいて看板が目立つ立地。2階はとりせんグループ「サントリア」の衣料売り場と、ゲームコーナ。1階は貴金属店とドラッグとベーカリ(これもグループ?)とフラワーショップ。

とてもローカルな香り漂うお店でございました。ある意味、群馬らしいか。「とりせん90周年」のセール中。90周年とはまさに群馬の星。

〜ありがとうCGC創業30周年記念〜 ささやかながら「ベルク」を紹介。(埼玉北西部・編)
ベルク東台店(ひがしだい)


写真・埼玉県本庄市(ほんじょう)東台5丁目 ベルク東台店
営業時間・9時開店〜22時閉店
国道17号線沿い。埼玉県と言っても、かなり北西でのどかな街です。県道(市道?)を挟んで、デニーズ、ヤマダデンキ、オートバックスなど。ベルク東台店、100円ショップsanyo生活良品館、あかかんばん(衣料)で「アンモール本庄」を構成しています。ベルクのリサイクルステーションは、見やすいなと思いました。食品売り場も一般的なスーパーと言う感じ。ベイシア同様、ベルク独自ブランドもあり、細かく見てみると面白いかも。

あと、群馬から本庄まで各社見てきましたが、米の袋売りが全面に・・。新潟県人も米を良く食べますが、スーパーであんな大袋も売るのかと。とにかく、店舗の出入り口で持ちかえりやすい場所で大陳してました。大陳と言う感覚は・・無いのかもしれません。(単なる定番か。)

ベルク柿沼店(かきぬま)


写真・埼玉県熊谷市(くまがや)柿沼 ベルク柿沼店
営業時間・9時開店〜22時閉店
国道17号線沿い。幹線交差点であり、現在立体工事中で交通量多め。店舗周辺は住宅地があり、郊外からの集客もあるのだろうか。

マクドナルドとドラッグ、ベーカリー、クリーニングのテナント。武蔵銀行ATM。店舗北側(写真右手)には、ケーヨーHC(ケーヨーD2)があります。食品売り場は、一般的なスーパーと言ったところで東台店と同じ。ただ、こちらの店舗の方が新しいので、全体的に良く見えるのは確か。プライス表示が原信と似ているところが・・ああ。と思いましたけれど。

隣のHC店舗が古いのに比べ、ベルク店舗は真新しい気も。開店から20年とは思えず、恐らくリプレイスされたものと思われます。
さて、簡単ではありますがベイシア新店、月夜野と渋川こもち。あとCGC30周年を記念して、ベルクを見てきました。ベルクに関しては、住宅地が多く交通量も多い立地で営業している店舗が多い。2店舗だけですが、そんな感じを受けました。ベイシアに関しては、郊外型店舗で言葉は悪いですが、クマとキツネが出そうな?立地が多い気がします。(一部店舗を除き)他にウワサされている、福井の「みった」も同条件で出店を進めている企業です。内容は別にしてベイシアとターゲットは同じ。

クマとキツネしか出ないような場所?が多い我が新潟県。今回、ベイシア最新店を見て、以前のベイシアとの違いと、新潟に出店を進めたいと言う気持ちが見えたような気がします。取りあえず、北毛地域だけでも見ると、色々参考になるのかもしれません。

広告