店舗偵察レポート

サイトマップトップ > 店舗偵察レポート > >富山偵察記その2 富山市・ユニー・バロー巡り
2002.10.5更新

〜富山偵察記その2・富山市版 ユニーとバローを見てみたい!!・富山市の郊外店〜


富山市中心部の地図
さて、高岡市に続き富山市も見て参りました。富山県都でこざいます。人口は約33万人、新潟市に比べ20万人ほど人口は少ないですが、市中心部と市郊外には、富山城などの歴史のある建造物や名所が多く、富山鉄道軌道線の路面電車も走っており、新潟市と比較にならないほど散策箇所が多く、また駅前も賑やかなので、非常に便利で楽しめます。

日本海側の富山市岩瀬地区は、富山港を中心にした工業地帯であり、富山市水橋地区は、あの新川(にいかわ)の米騒動で知られた地区です。 (ご存じない方は、若かりし頃の歴史教科書など参照。)そんな、各地区と中心部の城下町で構成される都市です。北陸地方の方が、観光客が多いのは来て見ると解ります。

そんな富山市、地元スーパーも結構ありましたが、今回はメジャー店など。地図で見てみると、高岡と違ってジャスコやサティと言う構図ではなく、郊外の大型店は、アピタで占められている、と言う感じでした。レポートには載せませんが、マックスバリュ2店も見てきました。まあ、言わずと知れた24時間営業をしておりましたけれど。

写真・富山市本丸 富山城
バローは名前は存じておりましたが、未だに見た事の無かった店舗。先に述べましたが、アピタは数店見たもののユニーは知らずに。横浜市内で、車窓から通り過ぎる古いユニーを見ただけでした。

今回、数店見させて頂きましたが、数店見てしまうともっと見たい。バローは、岐阜県が本部と言う事ですから、向こうまで行かないとやはり本場の店舗は見れないのかなと、思いつつ今回は新店部類を。

ユニーは一店だけでしたが、今度は横浜市内ユニー巡りでも計画か、郊外店見るよりも、一地域で効率よく見れる感じが致しております。また、お勧めのコースがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

あとは、富山と言ったら富山城。と言っても、高岡より敷地が狭い。まあ、城があるので安心しましたが、城下町の風情を残すのは高岡かと。この件については、広島某氏にコメントして頂いた方がベストですな。(笑)

富山西武


写真・富山市総曲輪3丁目 富山西武
もちろん、ご存知の通り新潟には無い百貨店でございます。富山市中心部、駅前から少し歩いた「黄金通り」に面しています。大和デパートなども、軒を連ねている通り。新潟古町・三越と大和の様。上層はわたしの知識外なので、さらっとしか見ませんでした。

地下食品売り場には、ザガーデン自由が丘が営業しておりました。ザガーデンと言えば、管理人teruは生意気にも、東京・自由が丘のお店を見ており、同じ西武の渋谷・船橋なども拝見しております。

首都圏店舗は、かなり価格が高めで、品質も高い物が並べられておりましたが、ここ富山西武のザガーデンは、なんとリーズナブルな売り方。大勢の客で賑わう、と言う部類の店舗ではないので、こちらも閑散と。広くは無いスペースに、わたしが見た限りの西武地下店舗と似たようなレイアウトとなっていました。新潟には無くて、さすがに富山にあるとは。

ユニー富山駅前店


写真・富山市桜町1丁目 ユニー富山駅前店
富山駅前。なにかしら歴史ある建物が。それはなんとユニーでした。駅前からの城址大通りに面して、駐車場があります。店舗自体は、富山駅に面して建っているのですが、駐車場から見る側面ユニーのロゴマークも涙しました。コンクリート製の古い店舗です。

地下は食品売り場。フロアは四階まであります。衣料品、寝具雑貨、100円ショップなどが営業しています。フロアは狭く、一通り見渡せるほど。アピタの食品売り場とは違いました。(当然と言えば当然でしょうけれど)やはり同企業なので、似た雰囲気はあったように思われます。しかし、もう少し店舗数見ないと比較できない。マニアには必見店舗かと。

しかしながら、わたしとしては昔の長崎屋を思い出させる雰囲気でした。富山市中心部、結構ショップやスーパーが多いのに、今だ現役とは。大規模な改装などは、するのかしないのか。是非、また来たいです。

アピタ食品館・富山西町店(とやまにしちょう)


写真・富山市上本町 アピタ食品館・富山西町店
アピタサイトの店舗録を見ていて、「食品館」と言う文字に惹かれました。地図で確認したところ、その場所には「ユニー」と書いてありました。「ユニー店舗を改装して、アピタ食品館へ業態変更したのか。」と、往年のマイカルを想像しておりました。富山西武から近い立地。アーケード沿いの中心市街地の商店街一角と言った感じです。

で、行って見たら、綺麗に建て直してあり「ユニー」の跡形も無い。聞くところによると、二年ほど前にリプレイスされたとの事です。店舗の色合い、内装はまさにアピタ。食品売り場と数店のテナント。屋上は駐車場となっており、買い物客は1時間無料で駐車できます。

市内軌道線・西町駅前にあり、非常に便利な場所と言う感じ。店舗前の駐輪場は、結構自転車やバイクが停めてあり、近くのお客が買い物に来ているようでした。店内活気があり、とても良い店でした。

アピタ富山店 ==おさかな天国のビデオを初めて見た==


写真・富山市上袋 アピタ富山店
さて、富山市街を少々南下して、富山インター近くの富山店へ。インター沿いなので、さぞかし大きな店舗と思いきや、若干小規模。郊外から広範囲に集客すると言う規模や雰囲気ではなく、周辺の住民から買い物に来てもらうと言った店舗なのかなと、思いました。

わたしが見たアピタは、以下の富山東店、魚津店、新潟亀田店、千葉県内店と、どれも外装は同じだったので、こちらは新鮮に見えました。見る人が見ると、いつ頃のアピタか判別できるのだと思います。

国道・インター通りの駐車場と、店舗裏側の駐車場に囲まれる建物。店内は最新店のアピタよりは、黄色い感じが抜けていて、目に優しい。イメージとしては最新アピタに似ているものの、少し落ち着いた感じでフロアも広過ぎずに、買い回りし易いと思われます。食品売り場は広くはありませんでしたが、濃縮して良い売り場でした。

アピタ富山東店


写真・富山市上冨居 アピタ富山東店
東へ移動して、こちら富山東店。幹線から引っ込み、入り組んでいる道。看板があっても 地元人間でなければ、辿り着くのは困難に近い店舗。そんな立地でありながら、こんな今風のアピタ店舗が現れます。

後の魚津店と同じ作りで、内容レイアウトも同じでございます。新潟で言えば、新潟亀田店の導線を反対にして、ユーホームを取り除いてぎゅっとフロアを縮小して、内容を濃くした感じです。写真奥にはレジャー施設もあり、店休日でも営業しているようです。

しかし、個人的には新潟亀田店は広過ぎて、買い辛いのですが、この規模のアピタだったら、新潟にも欲しいです。(我が家の近くに)もし、その我が家の近くに、この規模のアピタと原○があったら・・。多分、アピタに買い物に行くと思います。(笑) あくまで多分、ですけど。近くにマックスバリュもありますが、内容的にはこちらがお勧めかと。

バロー本郷店(ほんごう)


写真・富山市本郷町 バロー本郷店
初バロー。市郊外の幹線沿いに位置します。裏手は住宅地と言う立地。敷地にはアウトレットのお店がありました。写真はバロー単独店部分。バローサイトで見た時、少し古いのタイプの店舗かと思いましたが、訪れて見たら、開店3年ほどのお店だそうです。ラッキーでした。

什器はサティっぽい感じですが、内装はシックで落ち着いた感じ。ベタな色は使わずに、上手く配色して高級感を出しています。陳列も商品作りもとても丁寧で、後の平和堂アルプラザに匹敵するほど。よく考えてみれば、新潟でここまで丁寧に商品作りしているのは、にいつフードセンターと、イチコくらいしか思いつかないかと。(わたしは)店舗数多いチェーン店は多いけれど、丁寧さに欠ける気がします。

まあ、バロー全店見たわけではないので、本郷店に限り言える事ですが。「うまさのクオリティー」PBも拝見。中身の濃い部類と思われます。

バロー富山ひらき店


写真・富山市町村 バロー富山ひらき店
もう少し東へ行った所、区画整理地区で住宅もまばらな地域。店舗裏は水田で、これからと言ったところ。敷地内にドラッグストア、バーミヤン、店内にはクリーニング店などがあります。店内は本郷店と同じ作りで、同時期に出店した感じが見て取れます。商品作りや陳列も無駄が少なく、丁寧で控えた印象を与えます。掲示板に貼ってあったチラシを見ましたが、イチコっぽいチラシでした。

それより、なんで「富山ひらき店」なのかと素朴な疑問が。店舗所在地は富山市町村(区画整理地区)なのに。どうやら、この土地に隣接する地区が「富山市開(ひらき)」となっています。わたしは分かりませんが、富山市では「開」の方が知名度がある様です。

それにしても、内容は良いとしても、少々早過ぎたような立地とも。もう少し開発が進んで、住宅が立ち並べばもっと繁盛するのかと。(繁盛しているのか) 周辺の雰囲気は原信水原・来迎寺に似ている気も。

大阪屋ショップ長江店(ながえ)


写真・富山市西長江4丁目 大阪屋ショップ長江店
たまたま通りかかったお店です。バロー富山ひらき店より市街地寄り。「なんで富山で大阪屋なんだ。」と。(しかし新潟にも菓子・大阪屋がある)過去に新潟にも、上州屋と言うスーパーがありましたが。今、店舗は見附のマルイと、チャレンジャーに売却されました。

ディスカウントっぽいスーパー。どうやらスパーのお店のようです。ホットスパーなんてコンビにもありましたけど。富山らしい感じです。

全体的に大雑把で庶民的なスーパー。新潟ではよく見かける雰囲気。チャレンジャーとか、ドリームマートに似ているかと思われます。駐車場と店舗敷地が変形していて、地形も店舗の方が高くなっています。駐車場側に水路があり、面白い地形となっております。
色々なお店を拝見しましたが、新潟より高級志向かと思われる富山県人。特に北陸方面は、国内でも生活水準が高いとか。・・旨い酒飲んで、旨い米食って、旨い魚食って、旨い空気吸って、良い車乗って、良い服着て、広い敷地の豪邸に住む。確かに郊外へ行くほど、豪邸を見たような気が致します。港町の新湊、魚津、氷見にも漁師御殿を幾つも見る事ができます。

各スーパーの鮮魚売り場は充実していて、やはり漁港で知名度の高い、新湊、魚津、氷見直送のお魚が目に付きました。雪は降るけど、あったかい暮らしができる富山。ごらんの皆様、この時期に富山移住を考えてみては?

広告