[戻る]
ワード検索
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:

過去ログ0001 | 過去ログ0002 | 過去ログ0003

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
[7614] teru@夜 2013/07/15(Mon) 00:13
>> 黄錆さん
オープン時から下階との客数に差はありましたが、
当初から織り込み済みだったのか外れだったのか…。
家電店の価格や品ぞろえの知識は深くありませんが、
某家電量販店は相変わらず手狭な環境だなと感じつつ、
個人的には買いまわりやすく、足が向くような気も。

本件はスポーツ用品店の誘致でしたが、
一般食料品を拡大する某家電量販店や、
一般食料品を拡大する某ホームセンターや、
一般食料品を拡大する某ドラッグストアなど…。

広すぎる売り場を埋めるのは、なかなか大変ですね。
[7613] 黄錆 2013/07/14(Sun) 22:40
●ックカ●ラが日に日に狭くなっていくので空きスペース活用かと思っていたら案の定…

●ルビ●ックスコーナーもあるらしいが駅には既にその手のショップがあったような。

広大な売場面積を謳ってオープンしたものの目測外れて縮小、空きに別店舗を出す手法は一時期のム●シと似ている。

当初から広さを抑えながら20年近く縮小することなく上手くリニューアルをこなしている某家電量販店が一枚上手だったということか。

流石にム●シも近年オープンの店舗は小規模なものが殆どだが。
[7612] teru@夜 2013/07/13(Sat) 23:32
>> 長岡市さん
以前の投稿にもありましたが、南館ですか。
家電量販店の売り場縮小は続きますね…。
公式ソースを貼っておきます。
◆7/19 (金) ゼビオスポーツエキスプレス新潟駅店OPEN
ttp://www.supersports.co.jp/shop/supersports/441/desc/35067

長岡界隈もいろいろと動くようで…。
[7611] 長岡市 2013/07/13(Sat) 18:03
 来週の金曜日にココロ新潟南館3階にオープンになます。ゼビオスポーツです。後、国道8号線の愛宕交差点の新保側に何かのお店ができるらしいと言う噂をその付近で車屋の方から聞きました。
 アクロスプラザ長岡に来年出展計画を予定しているなじらーて長岡東ですがアクロスプラザ長岡の近郊に関原と同じ位の土地を購入したと言う記事らしきものがあったような。農協の月刊たよりにのっていました。今月のたよりです。
[7610] teru@夜 2013/07/11(Thu) 00:56
>> ソイラテさん
読み方によって理解が異なるのかもしれませんが、
それぞれの取材時期の違いですかね…。
早まったのか押したのか。どうなんでしょう。
[7609] ソイラテ 2013/07/10(Wed) 20:55
元F従業員らのMV入社式が報道されました。
BSNのサイトで見られるニュース動画では、開店予定を
「村上は今月中旬、新潟市は今月下旬」と言っていますが、
新潟日報では「7月下旬から8月上旬」。
どっちが本当?
[7608] teru@星空 2013/07/08(Mon) 23:36
>> 長岡市さん
もしかして、これですかね。
◆とれたて旬鮮市「なじら〜て」
ttp://www.ja-echigo.or.jp/contents/echigo/shop/najirate.htm

関原は行ったことがありますが、東バイパスは気付づきませんで…。
[7607] 長岡市 2013/07/08(Mon) 18:55
 農協の月間たよりに26年にアクロスプラザ長岡内になじらていと言う野菜直売所を建設を予定をしているみたいですが建物を建てるスペースがあったかなそれとも、テナントの入れ替えかな。
 ムサシ内にあるオオミヤスポーツが川東のアクロスプラザ長岡近くに秋に移転を計画しているので今、あるオオミヤスポーツがあるところに建てるのかな。
 来週だったか、説明会があるみたいです。
[7606] teru@夜 2013/07/07(Sun) 00:56
>> オヤジさん、ボンレス太郎さん
既存宅地で区画が分断されているので、
わりと細切れ出店?という感じも…。
どうなるのかと。
[7605] とっとこボンレス太郎 2013/07/06(Sat) 16:06
>ガレリア

大穴予想で「アークオアシスデザイン」はどうかな?
[7604] オヤジ 2013/07/06(Sat) 00:08
ムサシがガレリアに何を作るんですかね?

ホームセンターを建てるような敷地はないでしょうし。

もしや、また食品館・・・??
[7603] teru@梅雨 2013/07/05(Fri) 23:39
>> 長岡市さん
これですかね…。ソースを貼っておきます。
「新潟県にぎわいのあるまちづくりの推進に関する条例」
特定施設の新設届出の状況 - アークガレリア長岡
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/683/833/gaiyoukoukoku-akugarerianagaoka,0.pdf
[7602] 長岡市 2013/07/05(Fri) 17:21
長岡市でもムサシが新潟県のにぎわい何とかでハイブで説明会があります。建物を建てます。
[7601] teru@嵐U 2013/07/03(Wed) 23:51
>> ソイラテさん
チャレ→自分も行き来して見比べていましたが、
線引きの目安が見えたような見えないような?
ある意味、意図的なんでしょうね…。

U6→遅まきながら見てきましたが、
ペットフードやリカーはまとまった感じにはなったような。
向かい側の店舗?も、今月中頃に向けていよいよという時期で…。
[7600] ソイラテ 2013/07/03(Wed) 23:16
◇海老ヶ瀬チャレ
商品ジャンルによっては(カップ麺、レトルトカレー、一部の調味料など)
2つの建物の両方に置いてあり、しかも品揃えが異なるので、
見比べるのに行ったり来たりが面倒です。(そういう買い方、私だけ? (^^;)

◇新津U6
拡充された酒売場は、市内のスーパーの中ではトップクラスになりましたね。
そのぶん、他の部門のどこかが縮小されたのでしょうか?
[7599] teru@嵐 2013/07/03(Wed) 23:14
連投いただきました。
>> ユニクロ 新発田店(仮)
上記店名で検索すると、求人ページが出てくるようで。
コモタウン脇からの移転でしょうか。

>> ウオロク新津
2015年夏をめどに駐車場内に店舗を建設するようで…。
「新潟県にぎわいのあるまちづくりの推進に関する条例」
特定施設の新設届出の状況 - スーパーセンターウオロク新津店
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/441/240/gaiyoukoukoku-uorokuniitsuten,0.pdf
[7598] 新発田市 2013/07/03(Wed) 16:26
パテオにできたユニクロですが9月27日頃開店みたいです。ユニクロのホームページの求人募集で新発田店と調べたら書いてありました。原信などもその頃に開店するのかな。
[7597] ウオロク 2013/07/03(Wed) 16:11
スーパーセンターウオロク新津店に新潟県のにぎわいなんとと言うので二年後をめどにテナントを作るとありました。日報の広告に載っていました。ウオロが説明会を開くみたいです。
[7596] teru@夜 2013/07/02(Tue) 23:22
>> 長岡市さん
アオキは店舗によっては生鮮もあり、
もはやスーパーという気もしますが、挑みますね…。

>> オヤジさん
情報ありがとうございます。川西から東へ。
公式リリースを見つけましたが、移転なんですね。
ttp://www.ohmiya-sports.com/new_shop.htm
[7595] オヤジ 2013/07/02(Tue) 22:11
アクロスプラザの近くにオオミヤスポーツができるみたいです。

そこまで広くない敷地なんで、かなり小規模な店舗になりそう。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

- G-BOOK -