[戻る]
ワード検索
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:

過去ログ0001 | 過去ログ0002 | 過去ログ0003

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
[7583] ??? 2013/06/21(Fri) 12:55
マルイ寺尾台店
本日よりカード作成
6/27(木)大安
開店でございます。
[7582] teru@大風 2013/06/19(Wed) 23:14
>> ソイラテさん、ボンオーバーさん
他業種なら予想の幅も広がりますが、
開けたら実際、何が出てくるのかと。

いっそ、やまやとかどうでしょう…。(イオンですが
[7581] ボンオーバー 2013/06/19(Wed) 09:56
>再開時期は未定だが、8月にも店を開けたい意向だ。
ミスリード?
五泉の旧マックスみたく別業種テナント入れて8月オープン?どっちなんだろ。
[7580] ソイラテ 2013/06/19(Wed) 00:53
>ソース
黒埼も再開の意向となってますね。
原信とは別業態になるのかな?
[7579] teru@夜 2013/06/19(Wed) 00:13
>> あすかさん
ソースありがとうございます。
まだ見えないところも若干ありますが、7・8月が山かと。
[7578] あすか 2013/06/18(Tue) 13:55
フジミの10店舗営業再開の様子

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130618/ngt13061802070000-n1.htm

イオン、原信、リオンドールの3社とな・・・
[7577] teru@夜(追記) 2013/06/17(Mon) 23:50
みなさま情報ありがとうございます。
>> 中山界隈
Qは2店ともノスタルジックな雰囲気で好きですが、
何というか店内の雰囲気と香り?が、何ともいえず…。
長らく続いた競合関係も、塗り替わるのでしょうか。
公式発表までに写真を用意しますか。

>> MV
順次開店すると国道7号を中心に、県北の店舗はつながるような。
<<鼠ヶ関(山形)〜村上肴町〜荒川アコス〜(イオン中条or南陽)>>
県内イオンの多くは週末型店舗ですが、MVで店間を埋めれば、
日常的にイオンで買物する客層も増えていくのかと。

MVエリアとしては各社の狭間ではありましたが、
北陸、関東、長野、南東北のエリアを並べてみると、
やはり東北管轄がしっくりきそうな感じですね。

>> ネタ出しさん
こちらも情報ありがとございます。
今年はフジミの件もあり、一時期に開店が集中しますね。
地道に一店ずつ攻めていきますか…。
[7576] ネタ出し失礼致します 2013/06/17(Mon) 23:39
マルイ寺尾台店:6月最終週に再開店
ウオロク新津店:マルイ寺尾台とほぼ同日に改装再開店
ウオロク住吉店:7月2週目に改装再開店
リオンドール新津店:7月3週目に新規開店

今の所、この4件が決まってる日程。
これ以降は、MV対策も含めて、改装・棚割・売価設定などで結構な修正が入るみたい。(8月に予定されていた改装が延期になった店も数件…)

今回はここまで。以下続報にて。
[7575] 業界密通者 2013/06/17(Mon) 14:14
Q中山、寺山は店頭告知まだですね。カ●マツは今週から告知とセールでしょうが、寺山はどっちみちMV直撃でしょう。中条はMV移管?
[7574] 業界消費者 2013/06/17(Mon) 10:14
お久しぶりです
MV他 イオン関係で盛り上がっているようなので 一言・・・
新潟において イオンは関東ブロック MVは東北ブロックの管轄です
同じグループでありながら 会社自体も管轄地域も違う訳ですね
よって グループ内競合は避けられない状況かと思います

ちなみにウエルシア 新潟市の横七番町 旧港製菓跡地にも最近新規出店しましたよ

自縄自縛にならなければいいんですが・・・
最近 キャッシュフローは良化してきてると思ってましたが・・・
また 【悲しきサメ】に戻るつもりなんでしょうか?
[7573] とっとこボンレス太郎 2013/06/17(Mon) 01:05
>イオンだけでも新潟市内に5つあるのに大丈夫なのか(苦笑)
ウェルシアやくすりのアオキにもイオンPBが少々販売されてます。
そうなるとCGC並に、オリジナル商品にお目にかかる機会がかなり増えるのではないでしょうか。
[7572] ソイラテ 2013/06/17(Mon) 00:41
>カワマツ中山店
>キューピットは寺山店
マジっすか!?
フジミに続いて、また東区がさびしくなりますね。
(フジミは他社で再開するけど)
[7571] 流通関係 2013/06/16(Sun) 23:23
>>みけねこ様

その通りです。関係者から直接聞いてますので間違いありません。
ちなみに、跡地にはキューピットが移転(中山店を閉鎖)してくるそうですよ。
また、キューピットは寺山店が7月下旬で閉店になるそうです。
[7570] みけねこ 2013/06/16(Sun) 22:20
既出だったらすみません。
カワマツ中山店が今月末で閉店という情報を耳にしたのですが・・どなたかご存知ですか?
[7569] teru@夜 2013/06/16(Sun) 00:05
みなさま情報ありがとうございます。
盛り上がって?いるようなので、サラッとレスを…。
北関東もそうでしたが、新潟もMV空白区だったものの、
強かった地元勢にも、少しずつほころび?が見え始め、
各社頭打ちとの声を聞く中、スッと横槍を入れた感じも?

PやBやAも新潟進出当初は大きな数字を挙げつつ、
達成には程遠いですが、MVは既存GMSとのリンクもあり、
一概には比較できないとの声も。どうなるのでしょう。
朝刊の見出しと記事は、なんとも…らしいという気もしましたが。(汗
[7568] ソイラテ 2013/06/15(Sat) 21:44
大ニュースがあっただけに賑わってますね。(^^
ドラッグフジイの撤退跡を取得したウエルシアを思い出しました。イオングループは貪欲ですな。
夕刊を見た段階では、黒埼はともかくとして寺尾朝日通が入ってないのが不思議でしたが、翌朝刊で納得。

ところで全然関係ない話ですが、ウオエイ全店で7月1日からレジ袋が有料化(1枚5円)になります。
イオン青山と同じとはいえ、5円は高いなあ。ヨーカドーは2円なのに。
チャレンジャーみたいに、削減目標を達成したら無料に戻して、レジ袋辞退者には値引きにならないかな?
[7567] 長岡市 2013/06/15(Sat) 16:41
 ウオロク長岡店に物凄く久しぶりに行ってきましたがウオロクの新潟の店舗においてあると思われるペットボトルを回収する機会がおいてありました。稼動時間が決まっているみたいです。再オープンする要町店にも置くのかな。ウオロク蓮潟店ですがエィティームがなくなるそうです。続けての投稿すいません。くすりのアオキ美沢店は、来週は、店内改装で休みだそうです。アクロスプラザ長岡での初の店内改装です。恐らく、陳列や商品を見直しだと思いますが。
[7566] 越の鶏 2013/06/15(Sat) 13:12
関係者は戦々恐々ですね・・・・申し訳ないですが客としてはC○Cだらけだったんで嬉しい。ワオンも使えるし。新潟と言わず、三条や燕あたりも出店してほしい。
[7565] こぶ茶 2013/06/15(Sat) 10:55
MVがでてくるとは全然眼中にありませんでした。ヨーベニさんあたりかな との想像でしたが・・・・
ところで黒埼はへたにMVさんあたりが来られると面倒なので駐車場あたりでもとの考えでしょうね
[7564] OB 2013/06/15(Sat) 09:16
こんにちは。
不死身の店舗物件の新聞記事で、黒埼あとが、原○ナ×スHDとなっていた様ですが、向かいに黒埼店があるのに不思議です。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

- G-BOOK -