![]() |
いつも思うのですが原信さんの和菓子売場よいです。 地元の菓子店のも多いし、長野などいいところのものを おさえてる。 カレイの唐揚げいっぱい魚コーナーにおかれてました。 売れてるんですかね!? ハナウィル?よくわかりませんが新しいコーナーが立ち上がってました。
|
![]() |
ガタ子さんのサイトに改装のため休業らしいです。 外装も変えてるようで大規模な工事かな?
|
![]() |
すみません、まだ確定していないのですが、Twitterで無印良品が原信白根改装と同じタイミングでオープンすると書いてありました。確かなソースもあるそうです。 2023年は3店舗出店と攻めたことをしていて、出店戦略が全く見えません。 今までよりも出店のペースが大幅に縮まり、驚いています。確定ではないですが^^; そうなると、あと2023年中にまた2店舗ほど増えるかもですね。
|
![]() |
マルイの寺尾台店に寄ってみたのですが、鮮魚と惣菜の店内加工が終了しており、 女池店からの搬入に切り替わっていました。 近隣の競合店舗も増え、おまけに近くにできたドラッグトップスは 青果と精肉を取り扱ってるので、なかなか厳しい戦いを強いられてますね… おまけでリオン・ドールの寺尾店にも行ってみましたが、確かに生魚と惣菜が 白根店からの配送に変わってました。(パンは引き続き新津からでした) にいつフードのグループ化によって、 新津や加茂だけで賄いきれなくなったのが実情っぽいです。
|
![]() |
原信白根店休業中のためリオン・ドール白根店へ久しぶりに行きましたら鮮魚とお惣菜の店内加工が復活してました。 パンは加茂店からの配送。お肉は福島からの配送です。
|
![]() |
しみふがイオンリテールと統合されたので、 チラシも他のイオン店舗と統一かなあ…と思ったらあらびっくり、 デザインも企画も異なる2系統のチラシができてますね。 しみふ+旧フジミ+旧バロー+上所+新発田中田で採用してるチラシと、 それ以外のイオン店舗で採用してるチラシ、という風になってます 地域密着を体現しているようで印象はいいのですが、 いっそのこと新潟地区で分社化しちゃえよって思わなくもないですw
|
![]() |
当サイトのお問い合わせフォームから、下記時刻に投稿いただきました件について。 2023/03/05 21:51:05 携帯メールへのご返信となり、受信エラーとなっております。 こちらにてお知らせいたしますととともに、情報提供ありがとうございました。
|
![]() |
先程上越妙高タウン情報にウオロク上越店の情報がアップされました。 駐車場は555台、ウオロク、ドラッグストア、回転寿司、100円ショップ、ラーメン店、牛丼店など10月から11月にかけて開店。 昨今、旧18号線上越大通りは閉店ラッシュ。どこまで集客出来るか?
|
![]() |
新潟県にも届け出をしていました。 日曜日に通ったらカワチ意外の建物の解体が終わっていました。旧アークガレリアにいてのチラシができました店舗などの記事が載っていした。旧アークランドと関係があったような。
|
![]() |
昨日の新潟日報にカワチなどの跡地について動きがあるみたいです。11日に道の駅ながおか花火館で説明会があるそです。新潟県のにぎわい街づくりについてみたいです。
|
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
- G-BOOK -