![]() |
お昼にひらせい桜木に行ってきました。 近くに競合スーパーやアオキがあるからでしょうか 品揃えはあんまり良くなかったです。 特売品以外の価格は高め。 カゴやカート類があるとすれ違いしにくい狭い通路。 トイレの位置がその当時まま。 某売場にあり、いきなり一般人が出てくると驚くし、防犯上、どうなんでしょうねぇ。 それと、ユニクロ帰りと思われる家族連れが多かったにしてはお客さんの入りは微妙で、 3台あるレジのどこに並んでもすぐお会計してもらえる状態でした。 「ひらせい」自体、初めての来店だったのですが、どこの店舗もこんな感じなんでしょうか・・・。 |
![]() |
>> 雪男さん 投稿ありがとうございます。 週末の宮内界隈かと思われます。
|
![]() |
いつも楽しく拝見させて頂いてます TOPページの写真原信宮内店でしょうか? |
![]() |
>> ソイラテさん お馴染?の看板もあげられて、準備終了に近いようで。 上部の看板は清水ロゴ・桜木SC表記で残っていますが、 店名表記では無いので、あのままでいっちゃうとか? 昨年出店した北長岡店は小型でも確立していたので、 買い周りやすい規模になるのかなと言う気もしますが、 ひらせいの空白区なので、知名度がどの程度あるのか…。 (さがった×3のCMで、既にお馴染みですかね)
|
![]() |
桜木SCの前を通ってきました。 まだ駐車場には清水の看板が立っていますが、 建物外壁は塗り直されて「ひらせい」の店名や 平清書店・ダイソーのロゴ、「酒」などの文字が書かれ、 外売場や、ガラス越しの店内には、もう商品が置いてあるのが見えました。 しかしホームセンターに食良品館・書店・ダイソーも入るとなると、 あの建屋では ちと狭いような気もしますが・・・ |
![]() |
>> ドコモさん イオン側に移転したようです。 ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/search/kanto/shop.html?t=s&p=150&c[]=長岡市&pg=1&id=0300306763500&map=g&ot=s >> ?さん 一部伏字にいたしました。
|
![]() |
アピタにあったドコモショップは、閉店していたのですね。イオン長岡店前に移転したのか。料金や相談などは 、混んでいなくてよかったのに。 |
![]() |
薬の○○○は変な企業?皆助けよう、福島、東北なのに 店舗から東北、福島製造の商品排除の姿勢、許せない企業ですね、お客様への説明が・・・なのか、でも許さん(ーー;) |
![]() |
>> オヤジさん 最終的に出店先を決めるのは企業なので、 魅力の有無は聞いてみたいところですが、 確かにCGC独占?となっているようで。 結果、他勢が入る余地は少なそうですが、 そのうち動きでもあるのでしょうか…。
|
![]() |
長岡にもイオン青山みたいな新しいショッピングセンターできませんかね〜。 スーパー、それも原◯しかできない長岡ってやっぱおかしいですよね? ムサ◯食品館だけじゃなく、ウオ◯クも閉店する 地元の企業は大事ですけど、市外の企業が長岡って土地に魅力を感じてない証拠ですよね。 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
- G-BOOK -